工具

KTC ホース クリップ プライヤー

KTC ホース クリップ プライヤー

ホースクリップ をしっかり掴めるので,外すのが簡単です.便利なのは言うまでもありませんが,なんと言っても品番が AE92 です.

ハスコー 遠隔ホースバンド プライヤー

ハスコー 遠隔ホースバンド プライヤー

狭い エンジンルーム で,↑の ホースクリップ プライヤー で掴む スペース が無い場合でも,役に立つ優れものです.

ピックアップツール

ピックアップツール

落とした部品を拾う時に使う フレキシブルシャフト の物.マグネット 式の物と ツメ で挟む物の 2 種類があります.

最近は LED 照明付きの物もあり,暗いところでも役に立ちます.

ターボソケット

錆びついた ネジ や ナメ てしまった ボルト を外すときに使用する ソケット です.

とれない ネジ を外すのに逆 タップ を切ったり,マイナスネジ を作る等いろいろな方法がありますが,加工をする スペース が確保できない場合の方が多いと思います.ターボソケット が使えるなら,これが一番簡単で確実です.

小さな ネジ で アクセス が簡単なら ネジザウルス も便利です.

ホースリムーブプライヤー

ホースリムーブプライヤー

ゴムホース が固着して外れない時に,役に立ちます.

硬くて動かない場合は ホース と パイプ の間に ホースリムーバー を差し込んで,固着している部分を引き剥がす必要があります.

ロックペイント カン オープナー

ロックペイント カン オープナー

しばらく使用していなかった 塗料 や パテ,樹脂等の入った カン を開けるときに,マイナスドライバー を使うと フタ だけが変形して開かない場合がありますが,これを使うと簡単に開けられます.安くて簡単な工具ですが,便利な一品です.

コンターゲージ

コンターゲージ

型紙を作るときに便利な ツール です.

この ホームページ 内で自作している物の多くは,厚手の広告,工作用紙,段 ボール 等で型紙を取ってから作っている物です.図面があるわけではないので,現物を計測してから作り始めます.目分量で何回か作り直しながら,最終的な型紙が作れる物も多いですが,正確に作らないといけない場合もあります.

例えば,ブレーキキャリパーサポート を作ったときに,ホイール と キャリパー の クリアランス を確認するために作った型紙( ホイール の内側にはまる型紙:ローター と キャリパー の位置関係の確認用 )などです.こういった物を作るときに便利なのがこの ツール です.

超音波 カッター

プラスチック を簡単に カット できます.ノコギリ で切るのと違い,裏側に刃先分の スペース が必要ないし,切りくずも出ないので,カット する面の裏側(内側)が汚れません.部屋の中で作業をしても,掃除が簡単だし,静かなことも良い点です.ダッシュボード 加工の時に多用しました.バンパー くらいの厚みなら簡単に切れます.

スプレー 用 ロングノズル

スプレー用ロングノズル

エンジンルーム 等で パーツクリーナー を使用する時,洗浄したい部分に上手く届かないことが良くあります.そんなときに便利なのが,この ロングノズル です.

トラスコ の物は 300mm ですが,太いので勢い良く溶剤が出ます.エーゼット の物は細いので,勢いは良くありませんが,500 mm は便利です.

300 mm より遠くまで 勢いよく洗浄したい時は,トラスコ の SUS 製 ノズル の先端に パーツクリーナー に付いている延長 ノズル を取り付けると 450 mm くらいまで延長できます (右写真を クリック して拡大表示してください.トラスコの ノズル の外形に合わせて,パーツクリーナー 付属の ノズル を拡大加工する).


トラスコ スプレー用ロングノズル 300 mm SUS 製 品番:LN-300SUS

トラスコ スプレー用ロングノズル 300 mm PP 製  品番:LN-300PP

エーゼット ステンノズル 300 mm  品番:JS500

エーゼット ステンノズル 500 mm  品番:JS501

マイクロスプリット リングプライヤー

マイクロスプリット リングプライヤー

釣り具で有名な「がまかつ」製の工具です.ルアー に付いている小さな リング の脱着に使う物のようですが, ダストカバーブーツ 固定用の リング の脱着に便利です.

Oリング シール ピックツール や 精密ドライバー で グリス まみれとなり憂鬱だった作業が,簡単になりました.ダストカバーブーツ を傷つける事無く リング をしっかり掴んで引っ張れるので,簡単に脱着が出来ます.

特に タイロットエンド の ダストカバーブーツ の交換時,アスクル側から切り離し,ステアリング ラック 側に タイロットエンド が付いたままの状態でも簡単に作業ができるので,アライメント の心配も無くなりました.

何種類かあるようですが,私の使ったものは LE-126 です.

接着剤

パネルボンド

現在はいくつかの会社が製品を販売していますが,有名なのは 3M の 8115 オートミックスパネルボンド です.

鉄板,アルミニウム,FRP に対する接着強度,耐久性に優れています.専用の ハンドガン と ミキシング・ノズル が必要になります.常温では固まるまで45分程度あるので,ちょっとだけ使用したい場合は,ノズル を使わずに手で混ぜ合わせて使用することも可能です.

メグロ 化学工業 メグミックス

PP ( ポリプロピレン ) 用におすすめな接着剤剤です ( PP には プライマー が必要です ). 最近は ホームセンター 等でも PP 用として売っている物がいくつかありますが,ゴム 系の物は耐熱性が無いので,注意が必要です.いろいろな樹脂に使用できます.速乾 タイプ と遅乾 タイプ があります.

メグミックス が便利なのは盛って成型することが出来るので,隙間を埋めることが出来るのと,速乾 タイプ では硬化時間が非常に早いため,手で固定するだけですむことです.10 秒くらいで硬化し始めるので,何カ所か接着したい場合は下準備をしっかりしておく必要があります.また,ミキシング・ノズル はたくさん用意しておいた方がよいです.

ブレニー 技研 GM-8300

パテ 状の エポキシ 樹脂で,

  -40 度 ~ 220 度と幅広い温度域で接着力がへたらない.

  熱 サイクル に強い.

  磨くと金属光沢になる.

  機械加工が可能.

という特徴があります.少量利用に適しています.ハンマー で叩く等の衝撃力には弱いので,使用する場所によっては注意が必要です.

3M スプレーのり111

ダッシュボード の布を貼るのに使用しました.

オーディオ 関係で,レザー を貼るのに使用する ゴム 系の物は通常 40 度くらいで柔らかくなってはがれてきます.ダッシュボード は炎天下で 80 度くらいになるため,耐熱軟化点 150 度のこの ボンド がおすすめです.

セメダイン スーパーX

硬化するのに時間がかかりますが,金属から ゴム まで幅広く接着できます ( 速乾タイプでも結構時間がかかります ).

硬化しても ゴム 弾性を保つため,エンジンマウント 強化用の隙間埋め,金属表面に ゴム が コーティング してある部品の補修に使用できます.-60 度 ~ 120 度の耐熱性があり,屋外使用での耐久性もあります.色も ホワイト,ブラック,クリア と 3 色あるので,場所によって使い分けることが出来ます.

写真の ラジエータ サポート アッパー は上下の金具の間を スーパーX で埋めてあります.最初,スーパーX を点付けして,位置あわせをします.硬化して位置が決まった後,底面,側面に セロテープ を貼り,間に スーパーX を流し込みます.隙間が狭い物の場合は楊枝や竹串等を利用して少しずつ空気が残らないように埋めていきます.

空気中の水分と反応して硬化する接着剤なので,埋める部分が大きな物の場合は,ある程度硬化させながらゆっくり埋めていくのが コツ です.エンジンマウント の様な大きな物をいっぺんに詰めると完全硬化に 1 週間くらいかかります.写真の エンジン マウント は隙間を埋めてから約 10 年経った物ですが,剥がれ等も無く問題なく使用出来ています.

修理書

車を整備する時に必要となる修理書です.AE92 の場合

  発行年 修理書 品番
(税別価格)
配線図 品番
(税別価格)
  1987年5月 62292
( 4730円 )
67255
( 1500円 )
追補版 1988年5月 62301
( 230円 )
67285
( 360円 )
追補版 1989年5月 62312
(1650円 )
67308
( 960円 )
修理書

2020年1月 確認したいことがあった為,C160 修理書を 購入しました.某 オークション で 2 ~ 3000円 位で売っていましたが,ついでがあったので,部品共販で聞いてみたところ,今は オンデマンド 印刷 になっていて,注文が入るとその都度印刷するようです.値段は 1020円(税別)でした.2 週間くらい掛かりました.

CD-ROM 版もありますが,下調べをする時は本の方が便利です.ただ,実際に整備するときは CD-ROM 版から必要な ページ を印刷して使うと,油汚れを気にしないで済みます.


CD-ROM 版は カローラ と スプリンター で分かれていますが,修理書と配線図集は共通で,解説書と取扱説明書がそれぞれの物になっています.


AE92 用は カローラ の CD-ROM 版ではVol. 6

スプリンター の CD-ROM 版では Vol. 4 と 5 です.

ただし,

カローラ の CD-ROM 版は Vol. 1~7 が セット ( 品番:7A918,10500円 )

スプリンター の CD-ROM 版は Vol. 1~5が セット ( 品番:7A919,7500円 )

になっています.カローラ の方が値段が高いのは,車種が多い為です.

金属材料

通常,ホームセンター 等で購入する物には詳しく書かれていませんが,加工を依頼するときには指定しないと作ることが出来ません.分からない場合は業者に使用する場所を説明すれば,適した物を教えてくれると思います.

アルミ

特別に強度が必要な場所でないなら,板の場合 A5052,丸棒の場合 A5056 で問題ないでしょう.使用する場所によっては,耐食性を良くするために,アルマイト 加工等の表面処理が必要な場合もあります.

アルミの場合,鉄と違って振動を繰り返せば繰り返すほど,弱い振動でも疲労破壊するようになります.設計時からこれを念頭に置き,疲労破壊しにくい形状にしたり,壊れたときに他へ ダメージ が及ばないようにしておくことが重要です.問題がありそうな場合は重量増加や加工も大変になりますが,鉄 や ステンレス を利用した方が良いです.

鉄を指定して作る物はあまりないと思いますが,リヤ ブレーキ キャリパー サポートを S45C で作りました.メッキ 加工が必要になります.

ステンレス

車関係で使用する場合は SUS304 で問題ないと思います.

樹脂材料

通常,ホームセンター 等で手に入る材料で使用できる場所は表の様な感じです.

材料 使用出来る場所
ポリプロピレン ( PP ),FRP エンジンルーム,車内,車外ともに OK
低発砲塩ビ,硬質塩ビ ボディ 下部 ( ラジエータの排熱が直接当たるような場所は不可 )
ABS,アクリル 車内,車外ともにOK

ネジ

ホームセンター 等で売っている物で代用できる場合もありますが,内装 や エアロ 関係,アンダーカバー 等に使用されている ネジ は通常手に入りません.こういった ネジ は部品共販に注文することになりますが,手間と時間がかかります.

ただ,今はネット通販で,同等の物が部品共販より安く売っているので,よく使うものは常備していると便利です.

カレイナット

薄板や溶接が困難なところに圧入で ナット を取り付けられます.DIY にはもってこいです.

カレイナット の圧入方法

金づちで叩くようなやり方では,反動で跳ね返り,圧入する母材の方も変形してしまいます.

母材が取り外せる場合は,万力 や クニペックス の プライヤーレンチ で挟んで圧入.


母材が取り外せない場合は,ナッター で圧入.

スペース が無く ナッター が使えない場合は,取り付ける カレイナット に ボルト を通した物を穴に入れ,ナット を レンチで 固定して,裏側から ボルト を締めることで圧入出来ます.

ウエルナット

ゴム 製 ブラインドナット.防振,絶縁,シール 効果があります.

レニー 製の ボルト・ナット 等

エンプラ ( エンジニアリング プラスチック ) の中で最も大きい強度・弾性率があり,耐油性・耐熱性にも優れる.金属の代替材料としていろいろな機器に用いられています.

M3.5 ネジ

ワイパーアーム に ワイパー を取り付けるネジは M3.5 という珍しい サイズ の物です.この サイズ の ネジ は電気配線用の端子台によく使われていますが,手に入ったとしても ニッケルメッキ や 金メッキ 仕様の物で,ワイパー 用の黒い色の物はなかなか目にすることがありません.

以前はネット通販で「ばら売り」で手に入れるのが出来ましたが,今は「箱売り」のようです ( 組込み小 ネジ → 組込み ナベ 小 ネジ SW,小W付,黒 アエン ).

しかし 2000 個とかあっても困るので,こちらのネジは素直に部品共販で注文するのが無難です.しかし...

 フロントワイパー用 90099-00955 160 円 / 個

 リヤワイパー用   90099-00913 120 円 / 個

と,信じられないような値段設定です.注文はたぶん まだ出来ます.

断熱材・防音材

サーモテック や ビリオン 等の メーカー から販売されている専用の物以外の耐熱温度は,表の様な感じです.

断熱材の種類 耐熱温度
グラスウール ~ 800 度
カーボンフェルト ~ 250 度 ( 電導性有り )
ニードルフェルト ~ 150 度
3M シンサレート ~ 120 度
エプトシーラ ~ 100 度
東レ ペフ ~ 80 度